Mission Photoとは
https://gyazo.com/598041693c63318e1d717d09da388b3e
Facebookページはこちらです。https://www.facebook.com/MissionPhoto005/
Facebookグルー方はこちらです。こちらに参加して、ミッション・フォトを投稿してください。
https://www.facebook.com/groups/missionphotogroup
Mission Photo (ミッションフォト)は、与えられたミッションに従って写真を撮るということを基本としたグループです。
ミッションに従い写真を撮ることは、なかなか難しいかもしれませんが、撮影力の向上につながるはずです。
また、その応用として、例えば、特定の地域・コースを歩きながら、与えられたミッションに従って写真を撮るという「ミッションフォトウォーキング」も可能です。
例えば、上野からかっぱ橋を経て浅草までのコースを設定し、そのコース中で、あるいはその地域の範囲で、写真撮影ミッションを例えば5つ設定します。参加者は、その地域を巡りながら、ミッションをクリアして所定時間内にゴールまで進む、というゲーム的なイベントも可能です。
ミッションとしては、
1)好きな道具をカッコ良く撮る。
2)かっぱ橋で、カッパを面白く撮る。
3)浅草からスカイツリーを撮る。
4)提灯を見つけて撮る。
5)素敵な看板を撮る。
などです。
ご興味がありましたら、ご参加ください。
投稿時には
ミッション:
を記載した上で、
可能であれば、タイトルなども記載していただけると幸いです。
なお、「Mission Photo」 および「ミッションフォトウォーキング」は登録商標です(登録6305359号&登録6305358号)。
このイベントは「写真で元気プロジェクト」の一つで、写真で元気プロジェクトチームが運営しております。
将来は、ミッションフォトウォーキング協会を設立して、フィールドゲームとして実施していきたいと思います。
ミッションフォトウォーキング協会(Mission Photo Walking Association)は、写真で元気プロジェクトの活動の一環として設立された協会で、ミッションフォトウォーキングというイベントの企画・運営を行う団体です。
写真で元気プロジェクトは、その名の通り、写真(動画も含む)の撮影活動を通じて、人(ヒト)、物(モノ)、事(コト)を元気に、自分も他人も世間も元気にしようというプロジェクトで、写真で元気プロジェクトチームにより実践される社会貢献活動です。写真は、撮るために「歩く」、「頭を使う」ので心身が元気になる。地域の写真を撮って紹介すれば、地域振興になる・・。そういうことができれば良いなと思っております。
詳細については、ここをご参照下さい。
写真で元気プロジェクトのHP /empower-by-photos
写真で元気プロジェクトのFacebookページはこちらです。https://www.facebook.com/photoforce2019/
ミッションフォトウォーキング協会は、ミッションフォトウォーキングの活動を広めるにあたり、ルールの統一化を図り、均質なイベントとするために、設立されました。これを広めることで、人(ヒト)、物(モノ)、事(コト)、そして地域が元気になれば良いなと思っております。
1. One photo per day.
2. Your photos only.
3. Directly upload your photos - no sharing from other FB pages/profiles or your website.
4. No videos, 3-D photos, or AI-generated images.
5. No literal photos of artworks.
6. Please show the mission in the captions.
7. Admins have full discretion to delete negative, argumentative, disrespectful, non-constructive, or irrelevant comments.
8. No advertising or sales.
以下は非公開のメモ
/photo-memo/ミッション・フォト
/photo-memo/ミッションフォトウォーキングの具体化
/photo-memo/ミッションフォトウォーキング・アプリ
/photo-memo/ミッションフォトウォーキング参加者名簿